
いよいよ始まりました。「青春18きっぷ」売り出されました。この「青春18きっぷ」は一年に3回発売されます。JRの主な駅の「みどりの窓口」JRの指定席券売機、JRの旅行センター、主な旅行会社(JTBなど)一部の金券ショップなどで購入できます。全国のJR普通列車、快速列車の自由席がいつでもどこでも乗り降り自由、1日何回でも乗車することができます。
この記事は、中央線から富士山の全容を写真撮影し、東海道線で東京まで戻るコースを解説しています。東京駅から出発して中央線〜身延線〜東海道線を乗り継ぎ東京駅に戻るコースを紹介します。発車時刻に居合わせて列車を調整すると、待ち時間を短くすることができました。
今回の旅で、《1,586円》お得に利用できました。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
クーポン使用可能!かさばる・重たいなど、お店で買いづらいものをオンラインストアでお得に。【マツキヨココカラオンラインストア】
オルビス ザ クレンジング オイル 公式通販限定セット【初回限定2,200円】
オシャレで可愛く旅したい「MILESTO」
「青春18きっぷ」

購入のポイント
JRの主な駅の「みどりの窓口」JRの指定席券売機、JRの旅行センター、主な旅行会社(JTBなど)一部の金券ショップなどで購入できます。全国のJR普通列車、快速列車の自由席がいつでもどこでも乗り降り自由、1日に何回でも乗車することができます。
購入のポイント
駅の窓口や指定席券売機で現金・クレジットカード・交通系カードで支払います。必ず、出発前に購入してください。
- 紫色の縁取りがある指定席券売機で購入
- 「おトクなきっぷ」をタッチ
- 「おトクなきっぷの購入」を選択
- 「フリーパスタイプ」を選択
- 「青春18きっぷ」を選択して支払いに進みます
旅行の日が決まっているなら、指定日から3日間の早めに購入すると良いでしょう。旅行当日の朝は始発電車に乗りたいこともあり、旅行日より前に買っておくと安心です。
購入時の注意点
購入時の注意点
- 購入時、利用開始日を指定・指定日から連続3日間、5日間利用
- 利用者ごとに一枚、複数人で分けることはできません
- 大人・小人料金は同額
- 年齢制限なしにどなたでも利用できます
- 全国のJRの普通列車・快速列車の自由席に乗ることができます
- 途中下車の制限なく、JR在来線ならどの駅でも何度でも乗り降り自由
- スイカカード・パスモカードが利用できない線は「青春18きっぷ」は使えません
- ※ 小銭を用意(交通系カードが使えないとき、1,000円札・500円・100円・10円)
3日間コース
3日間コース
発売:7月4日(金曜日)〜9月5日(日曜日)
料金:10,000円・1日当たり 3,334円の計算になります
期間:7月19日(土曜日)〜9月9日(火曜日)まで利用できます
5日間コース
5日間コース
発売:7月4日(金曜日)〜9月5日(日曜日)
料金:12,050円・1日当たり2,410円の計算になります
期間:7月19日(土曜日)〜9月9日(火曜日)まで利用できます
広告
オルビス ザ クレンジング オイル 公式通販限定セット【初回限定2,200円】
旅するように、暮らしたい。「MILESTO」
オシャレで可愛く旅したい「MILESTO」
東京駅から出発

東京駅
起点を東京駅にしています。標準にして分かりやすいかと思います。
あなたの駅から出発しても、東京駅、新宿駅を基準にすると分かりやすく乗車できます。東京駅から高尾駅までの乗車時間が約1時間7分から10分かかります。(料金は945円)
JR中央線快速電車を利用すると、東京駅から高尾駅まで約1時間10分でいくことができます。
中央線特別快速電車は、東京駅始発のためゆったり座って乗車できます。
- 東京駅 5時18分
- 新宿駅 5時21分
- 高尾駅 6時25分着
八王子駅・高尾駅から甲府に向かって
東京駅発、終点駅が八王子駅・高尾駅を選択してください。中央特快電車は、5分から10分間隔で乗車できます。早朝はやや、10分と思うと良いでしょう。
東京駅からは、八王子駅、高尾駅で中央本線に乗り換え。同じホームの反対側に大月行き、松本行き普通列車が来ます。
大月行き、甲府方面の中央本線に乗ると、ちょっと車内の様子が違います。列車から降りるときにドアの右側のボタンを押すとドアが開きます。電車の全開に見慣れていると、ちょっと慌ててしまします。他の人が降りる様子を見て降りるようにしました。
ホームから乗るときは、車外のドア横の乗車ボタンを押すようになっています。
広告
高尾駅〜甲府駅 松本行き

高尾駅から大月駅
- 高尾駅 :06:30 発 登山姿をした人が多い
- 相模湖駅:ハイキングなど人気コース・高尾山から下山して相模湖めぐりもあります
- 藤野駅:(ふじの)森・湖・芸術のまち。登山やハイキング人気
- 上野原駅:山梨県鉄道駅で最東端に位置している
- 四方津駅:(しおつ)列車線路が山の斜面に沿っている。宅地は斜面に沿って階段状に建っている
- 梁川駅 :(やながわ)トンネルが多くなっている
- 鳥沢駅:(とりさわ)
- 猿橋駅:(さるはし)
- 大月駅 07:06着
普通列車と言えども、はなり早い速度で走っています。高尾駅を過ぎた頃から登山支度した人たちがそれぞれの目的の山に向かって駅を降りていきます。歩く人の様子が、今日の目標に向かっていて力強いパワーがあります。
女性も男性も、一人もグループも、山支度しっかりと整えています。昨今は山を甘く見ている風潮がありますが、しっかりと準備を整えて挑みたいですね。
列車内,駅案内パネルで駅名やおおよそ後、何駅で到着するのかが分かりやすいですね。
大月駅から松本行き普通列車乗車、甲府駅下車
大月駅着:07:06 15分ほど待つと松本行き普通列車が到着します。
大月駅発松本行き普通列車に乗車。車内案内パネルは無く、アナウンスも聞き取りにくいことがあります。山梨駅を通り過ぎた頃から、甲府駅到着を気にして時間を確認します。
高尾駅から甲府駅松本行き中央本線もあります。甲府駅から富士行き身延線の時刻に合わせると良いでしょう。
甲府駅から身延線 急行列車
いよいよ本日の目的・身延線に乗車します。
身延線は、交通系ICカードが使えません。前もって乗車切符を購入して乗りましょう。切符は甲府駅改札を出て券売機で購入します。
下車時に運転席下車口で清算の方法もありますが、前もって購入するのが良いでしょう。駅滞在時間が少ないため遅れての発車となり迷惑になります。
甲府〜富士駅 往復する場合も往復する切符を購入しておくと安心です。
- 急行列車【ふじかわ4号】自由席1,200円 乗車料金1,690円 甲府駅〜富士駅 2,890円
- 普通列車 甲府駅〜富士駅 乗車料金1,690円
急行列車と普通列車の違い
- 急行列車【ふじかわ号】「甲府〜富士」
- JR身延線 静岡行き乗車、途中富士駅下車 沼津・熱海方面JR東海道本線に乗り換え
乗車時間:1時間49分 (普通列車より1時間35分短縮)
料金 :乗車券1,690円+自由席1,200円=2,890円
- 普通列車 「甲府〜富士」
- JR身延線 静岡行き乗車、途中富士駅下車 沼津・熱海方面JR東海道本線に乗り換え
乗車時間:3時間24分 「うーん、長いです」
乗車料金:1,690円
富士山 :眺望駅ー竪堀駅下車にて富士山写真撮影スポット、散策できる
竪堀駅〜富士駅 時間5分ほど、料金150円(現金)
甲府駅から富士駅
甲府 | 09:03 | 10:59 | 12:11 | 13:24 | 15:00 | 15:29 |
富士宮 | 12:08 | 13:44 | 15:16 | 16:01 | 17:36 | 18:53 |
竪堀 | 12:21 | 13:57 | 15:29 | 16:15 | 17:49 | 19:08 |
富士 | 12:28 | 14:02 | 15:34 | 16:21 | 17:55 | 19:14 |
広告
クーポン使用可能!かさばる・重たいなど、お店で買いづらいものをオンラインストアでお得に。【マツキヨココカラオンラインストア】
身延線

身延線 甲府から富士駅
富士山全景を見るには、竪堀駅で一度下車して写真撮影が良いでしょう。
甲府駅からは、急行「ふじかわ号」がありますが、竪堀駅には停車しません。急行列車であっても富士山スポットはゆっくりと走ります。
身延線注意点
急行列車で行く方法と普通列車で行く方法の二つがあります。普通列車で竪堀駅下車。後から来る普通列車で富士駅まで乗車することができます。竪堀駅から富士駅乗車料金150円かかります。甲府駅で乗車料金1,690円(甲府駅で券売機で購入)+150円(車両内で支払い)のお銭が必要です。
身延線乗車方法は、乗るときに整理券を取り降車時に整理券と乗車券を運転手に渡します。必ず小銭は用意しましょう。停車時間が少ないため、他の人に迷惑になります。
竪堀駅 途中駅富士山スポット
竪堀(たてほり)駅

富士山の全景が見える絶妙な撮影スポット
富士山周辺を散策して、後から来る列車に乗車すると良いでしょう。
待ち時間は長いのですが、竪堀駅から富士駅までは5分で到着します。乗車料金150円と整理券を降車時に運転手・改札で渡します。
富士駅から帰路コース

東海道本線 富士駅から熱海駅(上り)
身延線から富士駅到着すると東海道本線(上り)熱海方面に乗り換えます。
静岡からの上り列車になります。本数は、25分から40分の間隔で走ってます。
東海道本線 熱海駅から東京駅(上り)
静岡からの上り列車と熱海駅発の列車があり、本数は多くなります。約、2時間ほどで東京駅に到着します。15分から20分間隔で東京行きがあります。
広告
オルビス ザ クレンジング オイル 公式通販限定セット【初回限定2,200円】
時間表

東京駅〜甲府駅
東京駅から高尾駅まで中央特快列車の乗車します。5分から7分間隔で走っています。東京〜高尾間乗車時間は、約1時間10分と見て良いでしょう。
高尾から甲府までは、大月終点・松本行き乗り換え甲府駅下車。
高尾から甲府まで、松本行き列車に乗り甲府で下車します。
高尾駅〜甲府駅 松本行き
高尾 発 | 07:05 | 07:39 | 08:01 | 08:45 | 09:18 | 09:57 |
甲府 着 | 08:38 | 09:20 | 09:47 | 10:24 | 10:55 | 11:41 |
甲府駅〜富士駅
- 甲府駅改札出てから、券売機で[甲府〜富士]まで1,690円購入
- 乗車券と整理券が必要
- 竪堀駅下車の場合:乗車券は見せて、整理券を運転手に渡す
- 下車時:運転性前のドアしか開かない。早めの前の車両に移動しましょう
- 竪堀駅乗車の場合:乗車ドアから入り整理券を取って車内に移動
- 富士駅下車の場合:乗車券と整理券を改札で渡す
- 竪堀駅〜富士駅:乗車料金150円支払います
甲府駅到着後、身延線に乗り換え:身延線ホームは松本行きホーム側と同じです。奥まったところに身延線ホームがあります。
甲府 | 09:03 | 10:59 | 12:11 | 13:24 | 15:00 | 15:29 |
富士宮 | 12:08 | 13:44 | 15:16 | 16:01 | 17:36 | 18:53 |
竪堀 | 12:21 | 13:57 | 15:29 | 16:15 | 17:49 | 19:08 |
富士 | 12:28 | 14:02 | 15:34 | 16:21 | 17:55 | 19:14 |
富士駅〜熱海駅
東海道本線静岡からの上り列車に乗車
富士 | 13:58 | 14:41 | 16:19 | 16:46 | 18:02 | 19:32 |
沼津 | 14:18 | 15:00 | 16:40 | 16:59 | 18:22 | 19:51 |
熱海 | 14:47 | 15:33 | 17:02 | 17:20 | 18:43 | 20:14 |
熱海駅〜東京駅着
熱海発の列車もあり、15分から20分間隔で走っています。
熱海 | 14:33 | 15:49 | 17:07 | 17:31 | 18:55 | 20:18 |
横浜 | 15:42 | 17:09 | 18:20 | 18:42 | 20:20 | 21:32 |
東京 | 16:08 | 17:35 | 18:45 | 19:07 | 20:48 | 21:58 |
時刻表から抜粋しております。
時間表は、甲府から富士駅身延線を利用した時の流れを中心に記載しています。
広告
クーポン使用可能!かさばる・重たいなど、お店で買いづらいものをオンラインストアでお得に。【マツキヨココカラオンラインストア】
旅するように、暮らしたい。「MILESTO」
オシャレで可愛く旅したい「MILESTO」
まとめ

お疲れ様でした。
「青春18切符」1日 3,334円
(東京〜甲府)2,310円+(富士〜東京)2,610円=4,920円ー3,334円=1,586円
今回の旅は、1,586円お得な旅行になりました。
東京(5:18分)発高尾行きから乗車して、甲府・竪堀・富士・熱海・東京のコースを解説しました。
順調に行くには、時刻表を片手に予定をくんで行きましょう。普通列車での旅・イコールゆっくり時間がかかることを念頭に置いておくと良いでしょう。このコースは列車乗り換えが少ないコースです。時間を有効に使うと良いですね。パソコンでの作業(列車が揺れます)歴史の探究、土地の由来など下調べしておくと列車からの眺めも変わると思います。
明日は、どちらまで行きますか?
楽しみですね。3日連続の旅を自分への挑戦・がまんくらべ?・ゲームのように楽しんでください。
広告
クーポン使用可能!かさばる・重たいなど、お店で買いづらいものをオンラインストアでお得に。【マツキヨココカラオンラインストア】
コメント