PR

「青春18きっぷ」日帰り旅|伊豆急下田まであこがれの[リゾート21]に乗ってみる

ホテル観光

東京駅から出発して東海道線「熱海駅」から乗り換え、伊東駅・伊豆急下田まで行く方法を紹介します。東京駅から乗車して、熱海駅乗り換え。熱海から伊豆急下田まで直通運転でリゾート21「キンメ列車」に乗ることができます。

リゾート21は「キンメ号」「黒船号」の2種類あります。普通列車料金で乗ることができます。車両が海側を向いた座席になっていて、大きな窓、座席がユニーク、すでに列車を見た時から、気分は上昇しています。東京駅発伊東駅まではJR線のため、「青春18きっぷ」が使えます。伊東駅から伊豆急下田駅までは私鉄電車料金がかかります。熱海駅から乗り換えなし、直通運転。目的駅まで乗車できます。

8月に入り、あとわずかで「青春18きっぷ」の利用期間が終了します。「青春18きっぷ」は、JRの主な駅の「みどりの窓口」JRの指定席券売機、JRの旅行センター、主な旅行会社(JTBなど)一部の金券ショップなどで購入できます。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

クーポン使用可能!かさばる・重たいなど、お店で買いづらいものをオンラインストアでお得に。【マツキヨココカラオンラインストア】

大人の旅を演出する小技アイテム特集
記念日・誕生日におすすめのプレゼント特集【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】

「青春18きっぷ」とは

「青春18きっぷ」は、全国のJRの普通列車、快速列車の普通自由席がどこでも乗り降り自由、1日何回でも乗車できるJRの「おトクなきっぷ」の一つです。

JRの主な駅の「みどりの窓口」JRの指定席券売機、JRの旅行センター、主な旅行会社(JTBなど)一部の金券ショップなどで購入できます。

購入のポイント

ご自分のJR駅から使うことができます。東京駅から出発を予定している時には、事前に購入しておくと(JR改札口を入る前に購入)お得になります。

駅の窓口や指定席券売機で現金・クレジットカード・交通系カードで支払います。必ず、出発前に購入してください。

  • 紫色の縁取りがある指定席券売機で購入
  • 「おトクなきっぷ」をタッチ
  • 「おトクなきっぷの購入」を選択
  • 「フリーパスタイプ」を選択
  • 「青春18きっぷ」を選択して支払いに進みます

購入時の注意点

  • 購入時、利用開始日を指定・指定日から連続3日間、5日間利用
  • 利用者ごとに一枚、複数人で分けることはできません
  • 大人・小人料金は同額
  • 年齢制限なしにどなたでも利用できます
  • 全国のJRの普通列車・快速列車の自由席に乗ることができます
  • 途中下車の制限なく、JR在来線ならどの駅でも何度でも乗り降り自由

3日間コース

3日間コース 
発売:7月4日(金曜日)〜9月5日(日曜日)
料金:10,000円・1日当たり 3,334円の計算になります
期間:7月19日(土曜日)〜9月9日(火曜日)まで利用できます

5日間コース

5日間コース
発売:7月4日(金曜日)〜9月5日(日曜日)
料金:12,050円・1日当たり2,410円の計算になります
期間:7月19日(土曜日)〜9月9日(火曜日)まで利用できます

広告

大人の旅を演出する小技アイテム特集
記念日・誕生日におすすめのプレゼント特集【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】

東京駅〜熱海駅〜伊豆急下田駅

時間

東京駅横浜駅熱海駅伊東駅伊豆急下田駅
  29 分1時間49分2時間19分3時間27分

料金

東京駅横浜駅熱海駅伊東駅 JR伊豆急下田駅
 483 円 1,980 円 2,310 円 3,997 円

伊豆急下田 観光

下田ロープウェイ

寝姿山頂上散策

  • 坂本龍馬くん
  • 寝姿山頂上から下田の町を見下ろす
  • 黒船号イカリモニュメント
  • 愛のお寺:愛染堂
  • 夫婦地蔵
  • 黒船見張り台と大砲

東海道線:東京から伊豆急下田まで

下田遊覧船

黒船:下田港周辺を1周 約20分
料金:おとな1,500円  小人750円

ショッピング

土産物店が軒を並べている

金目鯛の干物が肉厚で美味しい。海の幸、山の幸、など豊富に店内に並びあれもこれもと手に取り、お菓子類のおみやげの種類の多さにも驚いてしまいます。

列車の待ち時間に駅のロータリーにあるお店など見学。お土産の種類が豊富に揃っています。

お食事・グルメ

さすがに下田名物のキンメダイ料理が一番目につきます。魚の煮物定食・刺身定食・丼ものなど。お値段は少々お高めですが、内容は満足です。どのお店も煮物・お刺身の定食が充実しています。

お値段:2,000円〜5,000円

広告

クーポン使用可能!かさばる・重たいなど、お店で買いづらいものをオンラインストアでお得に。【マツキヨココカラオンラインストア】

大人の旅を演出する小技アイテム特集
記念日・誕生日におすすめのプレゼント特集【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】

歴史

黒船

嘉永6年(1853年)6月、アメリカの東インド艦隊司令長官兼米使提督マシュー・ペリーは軍艦4隻を率いて大西洋を横断、喜望峰をまわりインド、中国、琉球を経て浦賀に来航。開国を要求する大統領の国書を幕府に受け取らせました。その圧力に負けた幕府が翌年まで解答を延期。

約束の嘉永7年(1854年)1月 ペリーは軍艦9隻を率いて江戸湾へ入港。幕府を威圧して条約締結を迫り、ついに同年3月3日、日米親和条約(神奈川条約)が締結されることになります。

内容

1、アメリカ船に燃料や食料等、欠乏品を供給すること
2、下田、箱館の2港を開き(下田は即・箱館は1年後)下田の領事を認めること
3、アメリカに一方的な最恵国待遇を与えること
そのほか、計12条

これによりイギリス(嘉永7年8月)ロシア(安政元年12月)オランダ(安政2年12月)とも同様に条約を結ぶことになり、200年以上続いた鎖国政策は崩れ去ることになりました。
下田市観光交流課ページよりhttps://www.city.shimoda.shizuoka.jp/index.html

坂本龍馬

1862年(文久2年)に脱藩した坂本龍馬は勝海舟の門下に入りました。龍馬の身を案じた勝海舟は下田の宝福寺で前土佐藩主・山内容堂に面会し龍馬の脱藩赦免を願い出て許されました。一旦は赦免されて戻るが、再び脱藩しその後亀山社中を設立。薩長連合を成立させました。宝福寺は現在「龍馬ゆかりの地」として坂本龍馬の歴史を伝えています。

広告

大人の旅を演出する小技アイテム特集
記念日・誕生日におすすめのプレゼント特集【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】

物語

唐人お吉

幕末の影にひっそりと咲いた花として知られるお吉「唐人お吉」の小説の主人公。
時代に翻弄された悲劇の女性として名を残しています。下田の町には数多くのお吉伝説が残っています。       
下田市観光協会サイトより   https://www.shimoda-city.info/history

「唐人お吉物語」

アメリカ総領ハリスの妾とされた、斎藤きち(唐人お吉)の生涯を描いた物語。史実に基づいた伝記もあれば、フィクションとして脚色された作品も多く残されています。

  • 「唐人お吉物語」  竹岡 範男
  • 「実話唐人お吉」  村松 春水
  • 「唐人お吉」  十一谷義三郎 昭和3年「唐人お吉」を発表。翌年「時の敗者唐人お吉」が東京新聞に連載された後、「お吉」は戯曲・映画のヒロインになっていきます。

広告

大人の旅を演出する小技アイテム特集

下り時刻表

東京駅から伊豆急下田駅まで始発列車・2番手・3番手列車の案内です。

東京駅〜伊豆急下田駅 「朝出発」

東京駅6:307:017:42
横浜駅6:597:298:08
熱海駅8:19 8:26 乗換8:59 9:03 乗換9:31 9:40 乗換
伊東駅 8:49 9:25 10:02
伊豆急下田駅 9:57 10:34 11:09

上り時刻表

帰りの時間まで有効につかい、ギリギリまで遊び、列車時間は乗り換えが少ない東京駅終点の時刻を選んでいます。

伊豆急下田駅〜東京駅

伊豆急下田駅16:2617:1917:58
伊東駅17:42 乗 17:4518:27乗 18:4419:11乗19:13
熱海駅 18:12 19:09 19:37乗19:42
横浜駅 19:39 20:30 21:01
東京駅 20:05 20:57 21:29

おおよその東京駅着を予想して抜粋しました。

広告

クーポン使用可能!かさばる・重たいなど、お店で買いづらいものをオンラインストアでお得に。【マツキヨココカラオンラインストア】

記念日・誕生日におすすめのプレゼント特集【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】

まとめ

東京から伊豆急下田まで

「青春18きっぷ」3日間コースを使うと、1日あたり3,334円以上の交通費ですとお得になります。
東京〜伊東 JR 料金 2,310円往復 4,620円ー3,334円=1,286円   お得になります。
伊東〜伊豆急下田 伊豆急行料金 1,690円 往復 3,380円
交通費 合計: 4,620円+3,380円=8,000円
青春18きっぷ: 3,334円+3,380円=6,714円(1,286円お得です)

時間

普通列車 : 約3時間30分
東京駅〜熱海駅 JR東海道線 乗り換え  (熱海駅〜伊東駅 JR伊東線)
伊東駅〜伊豆急下田駅 直通
新幹線 こだま : 約3時間
東京駅〜熱海駅 新幹線こだま(自由席1,760円) 
熱海駅〜伊東駅〜伊豆急下田駅    約 3時間
特急踊り子 : 2時間40分〜3時間
東京駅〜伊東駅 (JR自由席1,580円)
伊東駅〜伊豆急下田駅  (伊豆急行自由席800円)

今回、伊豆急下田までの交通費・到着時間など比べてみると時間にすると1時間ほど、料金が自由席分かかることがわかりました。
普通列車で移動をするにして、近距離ですと普通列車、快速列車を使っても変わらないようです。

広告

クーポン使用可能!かさばる・重たいなど、お店で買いづらいものをオンラインストアでお得に。【マツキヨココカラオンラインストア】

大人の旅を演出する小技アイテム特集
記念日・誕生日におすすめのプレゼント特集【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】

コメント

タイトルとURLをコピーしました